牡丹唐草文碗?

 



珍しい文様。側面は大ぶりの多弁花が複数描かれ、それらを繋ぐように葉や蔓が描かれる。宮城(2002)では牡丹唐草文碗としてよく似た文様の碗が示されているが、側面に描かれている葉や蔓の形状がやや異なっている。


口縁内面と見込み文様


口縁内面には瓔珞文が描かれる
見込みの文様は何を表すのか不明

底および高台


高台周辺には線文が並ぶ
宮城(2002)では省略した蓮弁文が紹介されているが、同様のものかは不明


コメント